整理のゴダイの遺品整理サービスは
熟練スタッフによる迅速丁寧な仕事を、
どこよりも安く明朗な料金体系でお届けします。
貴重品や思い出の品の探索、お仏壇の供養も
安心してお任せください。
遺品整理後の空き家活用や解体工事のご相談にも
親身にアドバイスいたします。
遺品整理にまつわるお困りごとは、
整理のゴダイまで
ご相談を!
安くて質の高いサービスで多くの方に
ご満足いただいております。
お見積もりは完全無料、お見積もり後の
こちらからの勧誘は一切ございませんので、
安心してお問い合わせください。
そんなお悩みを...
整理のゴダイの
遺品整理サービスが
解決します!
当店は遺品整理の専門業者として創業9年目、鹿児島県内での遺品整理実績420件。
現場経験豊富な遺品整理士が迅速丁寧なサービスをお届けします。
当店は、鹿児島県内の同業他社よりも20-30%平均して安く遺品整理サービスをお届けしております。
公式サイトからのお申し込みで、ベストレート(最安値)保証いたします。
お見積もりは無料で対応しておりますので「値段の見当が付かなくて不安」という方も、安心してご相談ください。
こちらからの勧誘はございませんので、お見積もりをじっくりご検討の上、金額に納得がいくようでしたらご契約をお願いしております。
当店は遺品整理実績420件。
豊富な現場経験を元に、徹底した業務フローの見直し、効率化、設備投資を行い、どこよりも安く丁寧なサービスを実現しました。
遺品整理士や元大手引っ越し業者など、熟練スタッフが多く在籍しております。
不用品の分別・回収・処分からお仏壇の供養、貴重品の探索まで、すべてご対応いたします。
特別な準備など一切不要です。
お客様の負担を軽くしたいと思っておりますので、そのままの家の状態でご依頼ください。
まずは当店の料金システムについて説明いたします。
私たちの価格設定は明快です。
回収するものの合計体積で料金を決定する「合計体積方式」を採用しております。
一般的に、遺品整理業者の料金体系・案内は複雑です。
これは、家によって立地条件や家財道具の量・重量、処分困難品の有無などがわからないため、どれだけの人員・搬出時間が必要とされるのか予測できず、価格決定が難しいという事情があります。
しかし、現地見積もりをしてもなお、
といった曖昧なご案内も多いようです。
作業後に、「階段作業費」「処分困難品」などの追加料金が発生するケースもあるようで、最終的にかかる金額が分からない状態で業者に依頼するのは不安ですよね。
そんなお客様のお悩みや不安に寄り添いたいと思い、整理のゴダイでは「回収を依頼された家財の量」、つまり合計体積に基準を設定することにしました。
遺品整理業界では当たり前になっていたトラック単位・作業人数単位での料金システムや追加料金の発生を見直し、お見積もりの時点で確定金額をご案内しています。
~ たとえば1.0㎥(立方メートル)の場合はこのくらい回収できます! ~
回収量に応じて1㎥あたりの
回収単価を値引きいたします
適用料金単価 | 9,900円/㎥ | 8,260円/㎥ | 5,980円/㎥ |
---|---|---|---|
合計体積 | ~2.5㎥ | 2.6~7.0㎥通常価格より 15%OFF |
7.1㎥~通常価格より 40%OFF |
また、家電の処分には法律上、「家電リサイクル料」の発行が必須です。
当店は、鹿児島県の業者で唯一、家電リサイクル券の自社発行ができます。
家電リサイクル料についても、お見積もり時点で計算してご案内しておりますので、後から追加料金として請求することはございません。
家電リサイクル券を自社発行できるから
手間いらず!
テレビ | 4,500円/台 |
---|---|
洗濯機・衣類乾燥機 | 4,500円/台 |
冷蔵庫170L以下 | 5,500円/台 |
冷蔵庫171L以上 | 6,500円/台 |
エアコン(取外料込み) | 4,500円/台 |
※家電リサイクル券の費用を含む
整理のゴダイの料金は
回収する家財道具の量で決まります。
※家電リサイクル料は「テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機」「エアコン」の4品目に対してかかる法定費用です。
当店では家庭ゴミの回収に全品目対応!
処分困難品でも追加料金はかかりません。 事前の分別作業も一切不要。 分別から搬出まですべて当社が行いますので、安心してお任せください。
他店では別料金になりがちな物の一例
処分困難品の追加料金の違い
整理のゴダイ | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
分別を行っていないゴミ袋(45L) | 無料 | ¥500/袋 | ¥300/袋 |
蛍光灯 | ¥200/本 | ¥300/本 | |
中身入り調味料 | ¥100/本 | 無料 | |
中身入りスプレー缶 | ¥200/本 | 無料 | |
電池 | ¥50/本 | 無料 | |
3辺合計が60㎝までの金庫 | 要相談 | ¥10,000~ | |
パソコン | 要相談 | ¥5,250~ | |
パソコンモニター | 無料 | ¥2,000~ | |
エレクトーン | ¥18,000~ | ¥10,000~ | |
マットレス | ¥2,000~ | ¥2,000 | |
物干し台 | 無料 | ¥1,000 | |
コンクリートブロック | 無料 | ¥300 | |
土入り植木鉢 | 無料 | ¥500 | |
タタミ | ¥1,500~ | 無料 | |
タイヤ | ¥800~ | ¥500 | |
バッテリー | ¥1000~ | ¥500 | |
消火器 | ¥2,000~ | 無料 | |
※1 家電リサイクル法対象商品 | ¥4,500~6,500/台 | ¥2,000~8,000/台 | 要相談 |
※2 家電リサイクル券の発行 | 無料 | × さらに別料金 ¥2,361~5,169 |
× 発行不可 |
※1 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンの4品目のことです。
※2 法律に則った適正処分には例外なく必要な書類です。
『 あなたの家電処理の仕方は間違っている?(経済産業省) 』
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/kaden_recycle/fukyu_special/
整理のゴダイは、県内の同業他社と比べて約20~30%安く遺品整理サービスを提供しております。
なぜ安さを実現できるのか?
細かい要因はいくつかありますが、次の3つが特に大きな理由です。
順を追って説明して参りましょう。
整理のゴダイでは、2~4トンの大容量トラックを複数台所有しております。
一度に大量の家財道具を運び出せる大きなトラックがあるため、家屋と処分場を何度も往復する必要がなくなり、運搬効率が飛躍的にアップしました。
軽トラックでの運搬と比較するとわかりやすいでしょう。
たとえば一般的な平屋(平均35立法メートル、重量3,000kg)の遺品整理の場合、軽トラックで12往復かかるところを、当店なら2往復で対応可能です。
大容量トラックの導入で作業時間が大幅に短縮され、ガソリン代、人件費が削減できるため、整理のゴダイでは遺品整理サービスを、丁寧な品質は変わらずに安くご提供できるのです。
整理のゴダイのスタッフは、大手引っ越し業者に長年勤めた経験があるスタッフが多数在中しております。
力仕事が得意で、一般的な業者が引き受けていない金庫など重量のあるものの運搬にも対応可能です。
また、遺品整理現場での不用品分類、家具の搬出、トラックの詰め込み、貴重品の探索といった一連の作業フローを徹底して見直し、どうしたら効率よく対応できるか仕事方法の改良を重ねてきました。
婚礼タンスなどの搬出しにくい大型家具は工具で解体してから搬出するなど、無駄のないスピーディーな対応が得意です。
現場を知り尽くした熟練スタッフによる質の高い仕事があるからこそ、良質なサービスをお手頃な価格でお届けできるのです。
整理のゴダイでは、広告費用を抑えるために自社での情報発信に力を入れております。
一般的に遺品整理業界では、集客代理店や一括見積もりサイトに情報掲載をしており、掲載された金額は実際の見積もりに加えて約30%の広告費が上乗せされたものになります。
たとえば、2階建ての平均金額に近い23万円の遺品整理サービスを一括見積もりサイト経由で使用したら30%、つまり約7万円もの仲介料が上乗せされ合計30万円の請求されてしまうのです。
これは仲介業者を経ずに遺品整理業者に直接依頼すれば、発生しなかった費用です。
もちろん、集客代理店や一括見積サイトの利用は、情報にアクセスしやすい、まとめて複数の会社の見積もりが取れて比較しやすい、などのメリットもあります。
しかし、金額面での違いは大きいですよね。
当店でも、多くの方に認知いただけるように一括見積もりサイトを一部利用しておりますが、公式サイトからのお申込みが最もお得になるように「ベストレート保証」を設定しています。
整理のゴダイの料金システムやお得な理由をご案内してきました。
では、実際にサービス はいくらなのか、費用の総額をご案内します。
これは最低料金や目安金額ではなく、今まで整理のゴダイで手掛けてきた遺品整理の平均金額(税込)です。
不用品の分別から回収・処分まで、一連の作業の全てを行い、最終的にお支払いいただいた金額を平均したものです。
よほど荷物が多かったり、処分に費用のかかる家電が多かったりしない限り、おおよそこのくらいの料金になります。
より詳しい間取り・人数別の料金平均は下記の表をご参照書ください。
整理のゴダイがこれまでに手掛けた380件を超える遺品整理で、お客様にお支払いいただいた金額の「間取り・ごみの高さ別」の平均金額(税込)となります。
間取り 人数※1 |
単品回収 | ワンルーム・1DK | 1LDK・2K・2DK | 2LDK・3K・3DK | 3LDK・4K~ |
---|---|---|---|---|---|
単身 | 平均9,720円(回収実績 287件) | 平均48,480円(回収実績 62件) | 平均69,700円(回収実績 32件) | 平均148,640円(回収実績 15件) | 平均182,320円(回収実績 27件) |
2人家族 | 平均10,540円(回収実績 137件) | 平均59,500円(回収実績 43件) | 平均78,520円(回収実績 28件) | 平均165,330円(回収実績 13件) | 平均211,530円(回収実績 12件) |
3人家族 | 平均12,480円(回収実績 65件) | 平均61,420円(回収実績 5件) | 平均94,550円(回収実績 25件) | 平均167,250円(回収実績 23件) | 平均226,800円(回収実績 18件) |
4人家族以上 | 平均23,750円(回収実績 123件) | - | 平均123,820円(回収実績 8件) | 平均181,260円(回収実績 25件) | 平均236,320円(回収実績 32件) |
間取り 人数※1 |
単品回収 | 2LDK・3K・3DK | 3LDK・4K | 4LDK・5K~ |
---|---|---|---|---|
3人家族以下 | 平均12,220円(回収実績 52件) | 平均205,340円(回収実績 35件) | 平均260,320円(回収実績 16件) | 平均286,850円(回収実績 36件) |
4人家族 | 平均9,850円(回収実績 48件) | 平均211,480円(回収実績 28件) | 平均278,700円(回収実績 23件) | 平均312,100円(回収実績 40件) |
5人家族以上 | 平均22,220円(回収実績 22件) | 平均212,000円(回収実績 12件) | 平均303,580円(回収実績 18件) | 平均325,330円(回収実績 32件) |
( 各平均値をクリックすると「間取り・人数別」でそれぞれの料金分布内訳グラフを表示できます )
お伺いした回収希望の内容に対して、いくらで回収できるか、確定の金額をお電話でお伝えしています。
※軽トラック 1 台以上の回収になるなど、必要に応じて訪問見積り(無料)にて金額をご案内させていただく場合もあります。
ご依頼いただける場合は年中無休、土日も含め回収にお伺いいたします。
不用品回収の会社としては県内随一の会社規模があるので、当日の急な追加回収にも柔軟に対応できます!
ご希望であれば、女性スタッフでの対応も可能です。
当社は自治体による許可を受けており、遺品整理士の資格所有者もいます。
クレジットカード決済もご利用いただけます。
万が一の家屋の破損などに備え、最高3, 000万円までの賠償保険に加入しています。
整理のゴダイでは、お客様に安心してご依頼いただくことが何よりも重要だと考えております。
そのために、大きく分けて3つの取り組みをしております。
明朗会計で安心。
後から追加料金を請求される
ことがありません
お仏壇やご遺影の供養も
追加料金なしで対応
安心のアフターフォロー。
遺品整理後の土地家屋活用も
全力サポート
順を追って説明して参りましょう。
遺品整理業界は料金体系が複雑です。 作業が終わるまで金額が確定しなかったり、 後から追加料金を請求されたりするケースも多く、予想以上に料金 が高かった、後から法外な値段を請求された、 などのケースも多いようです。
高額なサービスに対して、そのような不明朗な見積もりではトラブルの元です。 そこで、整理のゴダイでは、「回収するものの合計体積のみ」を軸にして計算する明確な料金体系を確立して、 事前にきちんとした見積書でご案内しております。
見積書には、費用とその内訳(下記画像参照)を明示しております。 遺品整理後に、後から追加料金を請求することはありません。 ※現地見積もり後に追加がある場合を除く。
当たり前のことではありますが「お見積り金額=最終的なお支払金額 」で、お客様が事前に費用を把握して、安心してご検討いただけるようにご案内しております。
整理のゴダイでは鹿児島県内の遺品整理業界の中で唯一、お仏壇や神棚、位牌や遺影などの供養を追加料金なしで対応いたします。
遺品整理の現場では、お仏壇や神棚など、人の心の拠り所であった品々をどう処分すべきか分からず困っている方が多くいらっしゃいます。
供養に対する価値観は人それぞれですが、他の不用品と一緒に処分するのは気が咎める方が多いでしょう。
そんなお悩みを解決するために、整理のゴダイでは基本料金内でお仏壇などの合同供養を行っております。
合同供養は年に2回、提携寺院にて他のお客様のご供養品と一緒に実施します。
供養の完了報告を希望される場合は、「合同供養証明書」にて写真入りで郵送し、報告いたします。
※「合同供養証明書」の発行を希望される場合は手数料として2,000円(税込)頂いております。
整理のゴダイでは、今まで遺品整理サービスをご利用いただいた戸建て住宅が、その後の活用方法が定まらず放置家屋になっているケースが多いことに気付きました。
人の手が入らなくなった空き家はあっという間に老朽化してしまいます。
このような 事態を避けるためにも、建物の状態を正しく把握して、今後の方針を考えることが大切です。
当店の遺品整理サービスをご利用後、もしご希望であればその後の活用方法まで全力でサポートいたします。
それぞれのお困り事に対して、鹿児島県内の信頼できる各専門家へおつなぎするサービスを提供しています。
どんな選択肢があるか分からない、何をすればいいのか分からない、といった状態でも大丈夫です。
ぜひお気軽にご相談ください。
いいえ、ありません。
当店は運び出すモノの合計体積のみを基準に料金を設定しています。
トラックの台数、作業時間、内容、人数など追加料金が発生する可能性のあるものは全て基本料金に含まれているので、作業状況によってお見積り金額から追加料金がかかることはありません。
ご家庭から出る物はすべて回収ができます。産業廃棄物は医療系廃棄物(注射器等)などの一部回収できない物がありますので、産業廃棄物の回収の可否についてはご相談ください。
お伺い先での作業が全て完了し、作業にご納得いただいた時点でお支払いとなります。
当店では前金は一切いただいておりません。
お見積りに関してキャンセル料はいただいておりませんが、作業の前日・当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料をいただいております。
具体的には作業前日はお見積り金額の30%、作業当日はお見積り金額の60%をキャンセル料としていただいております。
他のお客様のご予約をお断りした上でスケジュールを調整し、車両や人手の確保を行っておりますので直前のキャンセルにつきましては上記のご負担をお願いしています。
いいえ、お客様自身で分別いただいたとしても、原則としては料金は変わりません。
理由としては当店のような大量にご不用品の収集運搬を行う業者に対しては、一般家庭からの分別よりもより厳しい水準での分別と責任を行政などから求められています。
ですので、せっかくお客様で分別していただいた物でも、その後、当店スタッフでもう一度チェックと分別を行わせていただいております。
結果として、作業に関する費用が変わらないことがほとんどなので、分別の有無に関わらず料金は一律と設定させていただいております。
平均値だと5点までの個別回収の作業時間は約20分、ワンルーム丸ごとの場合は約120分、一戸建て(平屋・マンション)の丸ごと場合は約6時間、一戸建て(2階)の場合は約9時間が目安となります。
※2014年~2018年までの当社作業実績に基づくデータより
トラックに積み込むスペースがある場合は柔軟に対応させていただきます。
追加で回収するものが発生した場合でも、お客様にとっても分かりやすい計算方式で料金を計算いたします。
(例:2トントラックの場合 1.0㎥追加で+8,580円)
お客様のご要望でお見積り内容から変更があり、追加料金が発生する場合でも、その都度料金を明確にお伝えした上で、ご納得いただいてから積込みいたします。
ここでは、間取り図と360°写真から見る、
具体的な類似事例をお探しいただけます。
例えば、一費用総額19万円・一般的な平屋の回収事例はこの通りです 。
Lパックプランご利用
長年、大量の家財に埋め尽くされて放置していた父の家の片付けを依頼しました。
あまりにも物が多く、私自身ではどうしようもなく途方に暮れていました。
物の量が多いので、業者の方へ依頼するにも作業にどのくらいの人数や時間がかかるのかも検討がつかず、ついつい後回しにしていました。
結局、最終的な支払いがいくらになるのか不安でしたが、整理のゴダイさんは『運び出すものの量のみ』で金額を出していただけるということで安心して頼むことができました。
というのも、同じ内容の片付けを頼んだのに「その業者さんの作業人数や作業効率によって料金が変わるのは嫌だな・・・」と感じていたからです。
整理のゴダイさんには消火器や冷蔵庫の中身といった手の付けづらいものも丸ごと片づけていただき、本当に助かりました。
近所にも空き家の片付けで困っている人がいるので、整理のゴダイさんをオススメしてみます!
Lパックプランご利用
7年前に父が他界し、先月、鹿児島でひとり暮らしをしていた母が亡くなりました。
実家を片づける為に、それぞれ遠方で暮らす兄弟が集まることは難しく、親戚にも頼みづらいので遺品整理業者にお願いすることにしました。
でも、はじめて利用するサービスなので、わからないことだらけで不安でした。
そこで、複数の業者を候補に挙げていましたが、「帰省中に見積りから片付けまで完了してくれる」 「仏壇もきちんと供養してもらえる」 「金額ができるだけ安く抑えられる」という3つの基準で検討し、一番いい返事を下さったのが整理のゴダイさんでした。
実際の作業も、驚くほど手際良く、丁寧に行っていただけたので非常にありがたかったです。
作業後には処分と供養の完了報告書が届き、当日立ち会うことができなかった弟へも報告できて、きめ細かいサービスに感謝しています。
本当にありがとうございました。
家庭から出るものは基本何でも引き取ります
面倒な分別不要、搬出もすべて当社が行います
お伺いした回収希望の内容に対して、いくらで回収できるか、確定の金額をお電話でお伝えしています。
※軽トラック 1 台以上の回収になるなど、必要に応じて訪問見積り(無料)にて金額をご案内させていただく場合もあります。
ご依頼いただける場合は年中無休、土日も含め回収にお伺いいたします。
不用品回収の会社としては県内随一の会社規模があるので、当日の急な追加回収にも柔軟に対応できます!
ご希望であれば、女性スタッフでの対応も可能です。
当社は自治体による許可を受けており、遺品整理士の資格所有者もいます。
クレジットカード決済もご利用いただけます。
万が一の家屋の破損などに備え、最高3, 000万円までの賠償保険に加入しています。
一般的に、遺品整理サービスは
相場やサービス内容が分かりづらいと言われています。
それを解消するために、このページでは、
当店の遺品整理のサービス内容や費用相場、安くご提供できる理由を
ご案内しています。