初めてごみ屋敷清掃サービスを利用する方へ
依頼されるほとんどの方が「初めてサービスを利用する」方です。
といった事は依頼されるほとんどの方が抱く疑問です。

整理のゴダイでは納得して
"ごみ屋敷・汚部屋の片付けサービスをご利用いただくことが大事" だと考えています。
そのためには、作業の流れについても事前にわかりやすくお伝えしたいと考えています。
それでは作業完了までの流れをご案内いたします。
「お問い合わせ」~「ご契約」までの流れ
まずはお問い合わせ & ご相談
お電話でもおおよその金額をお伝えできます

- 6年間ごみを捨てられずにいる状況
- ごみの高さが膝丈くらいまであります
- 部屋の間取りは2DK
- 家電は冷蔵庫と洗濯機も処分希望
こんな状況ですが、家の中にあるほぼ全てのものを捨ててもらったときにいくらぐらいかかりますか?

お問い合わせありがとうございます。
正確な金額につきましては、一度お伺いしてからご案内しております。
目安として、お伺いした内容の場合は総額で12万円から22万円の範囲内で収まることがほとんどです。
ちなみに平均金額は約15万円になります。
もしよろしければ、無料での訪問見積りからご案内しておりますがいかがでしょうか?

では、まずは見積りからお願いします。
〇月〇日の〇〇時頃に来てほしいんですが、スケジュールは空いてますか?
お問い合わせの際には主に以下のことをお伺いします
- ご依頼者様のお名前・お電話番号
- お伺い先のご住所・建物の種類(戸建て・マンション・アパートなど)
- お部屋の間取り(3LDKなど)
- お見積りのご希望日時
- 回収希望日
- ご依頼したい内容
(「部屋の中身丸ごと」や「自分では特に片付けが難しい台所とお風呂」など)
現地でのお見積りは現状のままで大丈夫です!※おおよその金額はお電話でもお伝えできます。
正確にお見積りするために、まずは現地の状況をご確認いたします。
その際にあらかじめ「残したいもの」と「ご不要なもの」を教えていただければ、現状のままでもお見積りができます。
作業日時やお立会いのスケジュールについても、この段階でご相談いただけます。
お見積りの詳細内容については、すべて書面に残しますので、後から不透明な追加料金が発生することはございません。
また、弊社では「専任スタッフ制」を採用しております。
お見積り時にお伺いしたスタッフが実際に作業を担当するため、引継ぎの不備なども生じません。
書面でのお約束と専任スタッフにより二重にご安心いただけるはずです。
訪問見積りの所要時間
お見積りに関して、少量回収からワンルームまでは 約10分。
2部屋以上から一戸建て丸ごとまでのお見積りには 約20~40分ほど お時間をいただいております
見積内容がご希望と折り合わない場合は?
金額や作業内容にご納得いただけない場合は、気兼ねなくお断りください。
お伺いさせていただいた場合でも、お見積りまでの費用は無料 です。
当店では、お客様に納得してごみ屋敷・汚部屋の片付けサービスを選んでいただく事が大事だと考えていますので、訪問後の強引な営業は一切行いませんのでご安心ください。
ご契約
費用や日程、ご不要品の内訳、搬出や処分の方法などをご確認いただき、十分に納得いただいてからのご契約となります。
ご不明な点がありましたら、どんな些細なことでもお気軽にお尋ねください。
また、ご契約内容を変更したい場合、作業日の前日までにご連絡いただければ対応可能です。
ご契約後の内容変更について
ごみ屋敷・汚部屋の片付けでは、ご不要なものが増えたり減ったりすることはよくあります。
整理のゴダイでは、ご契約後であっても、実際のご依頼内容に合わせて料金や作業の対応を行います。
料金の計算方法は、ご不要なものの合計体積だけを基準に算出するので、急な変更でも分かりやすい金額でご案内できます。
回収品が当日追加になった場合でも、ほとんどの場合で回収は対応できますのでご安心ください。
ご訪問時間の指定ができます!
年中無休!すべての曜日・時間で追加料金がかかることなく、ご訪問時間の指定ができます。
8時~20時までの間で30分毎の枠でご指定いただけます。
(指定例:○月○日 10時30分~11時枠希望) ※作業の所要時間については後述
「作業開始」~「作業終了」までの流れ
作業前ミーティング
弊社では作業前に必ずスタッフ全員で打ち合わせを行い、作業内容や作業の段取り、お客様のご意向などについて共有・確認していますので、当日効率よく作業を行うことができます。
不用品の分別、梱包作業
ご不用品を運び出す前に、まず段ボールや専用ケース、専用の袋に分別しながら梱包いたします。
その際、貴重品や貴金属類、写真などを見逃さないよう十分な目視チェックを心がけております。
「残したいもの」の管理について
作業に入る前に、ひとつだけ、準備をしていただきたいことがあります。
それは、お客様で「残したいもの」を管理していただくことです。
残したいものをまとめていただくか、別な場所によけていただけると助かります。
もし難しい場合は、スタッフへお伝えいただければ対応いたします。
不用品の運び出し
梱包後の不用品は、引越し業者などでも使われる運搬専用の道具を使って運び出します。
引越し作業のノウハウを用いて運びますので、大きなものや重いものを運ぶ際にも、お部屋や共有スペースを傷つけることはありません。
また、ご近所にご迷惑がかかることがないよう細心の注意を払って作業いたしますので、その点もご安心ください。
分別から運び出しは全てお任せ下さい
分別から運び出しは全て当店スタッフが行います。
お客様は作業中、自由にお過ごし下さい。
トラックはすべて幌・箱付きなので荷姿が目立ちません
※当社で他店の積込み事例を再現してみました
整理のゴダイでは全車両、荷台の中が見えづらい箱付きのトラックを用意しております。
たとえば、同じトラックでも一度にたくさんの量が積込みできるので、結果的に安い費用で短時間での片付けができます。
また、費用面だけでなく、通りがかる人からゴミの中身が見えづらいので穏便に片付けの作業をおこなうことができます。
簡易清掃
不用品を運び出した後、空になった部屋から玄関までの清掃を行いますので、お客様の手をわずらわせることはございません。
お庭や外回りにも目につくごみは残さないようゴミ拾いを徹底しておりますので、作業後すぐに快適にお過ごしいただくことが可能です。
作業開始~終了までの時間
作業開始から簡易清掃完了までの目安時間は下の表をご参照ください。
整理のゴダイにおけるごみ屋敷清掃の所要時間目安
※最短で作業を完了させるために作業人数を調整いたします。
作業人数・時間によって金額が変わることはありませんのでご安心ください。
間取り ごみの高さ |
ワンルーム・1DK | 1LDK・2K・2DK | 2LDK・3K・3DK | 3LDK・4K~ |
---|---|---|---|---|
足首 約10cm~15cm |
2時間 | 4時間 | 6時間 | 8時間 |
膝丈 約40cm~50cm |
4時間 | 5時間 | 7時間 | 9時間 |
腰 約80cm~90cm |
5時間 | 7時間 | 8時間 | 9時間 |
背丈 約150cm~180cm |
7時間 | 8時間 | 9時間 | 10時間 |
作業時間につきまして、たとえば集合住宅で『通勤通学の時間をさけて10~15時に行ってほしい』といったご要望にもお応えできます。
最大4トントラックまで保有し、作業人数も経験も豊富な整理のゴダイだからこそ実現した短時間での作業。
それが整理のゴダイが提供するごみ屋敷清掃の特徴です。
貴重品のご確認と作業内容チェック
貴重品など分別時に別に保管していたものはすべてをお客様にお目通しいただきます。
そのあと、作業完了後のお部屋を一緒にご確認いただき、ご依頼内容の作業が漏れなく確実に行われたかどうかをチェックしていただきます。
ご納得いただけた時点でお伺い先での作業終了となります。
ご精算
弊社では、前金は一切いただいておりません。
費用は作業にご納得いただいてからご精算いただいております。現金またはクレジットカード(1回払いのみ)でのお支払いが可能です。
作業終了後
貴重品捜索と分別
お客様宅で分別した不用品は、弊社にてさらに細かく分別いたします。
その際に、もう一度、貴重品など取っておく可能性の品物が紛れていないか確認いたします。
運び出した不用品は、弊社にてできる限りリサイクルの原材料・リユース品として活用させていただくほか、社会貢献の一環として、衣類などをユニセフや海外へ寄贈いたします。
作業完了報告書の発送
お預かりしたご不要品をすべて適切に処分した後、その証明となる「作業完了報告書」を発送いたします。
報告書を通じて個人情報の漏洩や不法投棄の心配がないことをご確認いただけますので、ご安心いただけるはずです。
個人情報の保護について
個人情報の保護・管理もすべて基本料金内でしっかりと対応いたします。

気になる個人情報の管理について、当店ではワンストップで一括管理し、処分いたします。
具体的には、個人情報の入った書類は業務用シュレッダーにて裁断後、800℃以上の高温で焼却いたします。
また、パソコンのハードディスクなどの個人情報の入った電子機器は、ハードディスク取り出し後に穴あけ処理を行い、物理的な破壊を行っております。
以上で作業完了となります